397df995.jpg


名前は分からないんですが 直径30センチくらいになる花が庭にあります。
毎年この花が咲く頃になると 庭師のお兄さんが来て 手入れをしてくれるので
ボウボウになった樹も スマートで、かっこよくなるんです。




9b11c45a.jpg


それにしても 犬達が走りやすいようにと 
お父さんが、たくさんの樹を切ってしまったので
少し寂しい気もしますが その分 色々な荷物や道具などを置けるので 
ちょうどいいんだーとか、言ってます。




04bace34.jpg


携帯電話を 高いはしごの上でも 使っていました。
良く聞こえるんだろうか?
危ないような気がするんですが・・・・ヤッパリ以前に 落ちた事があるそうで、
だから今年から 帽子をかぶる事にしたそうです




b69e99a0.jpg


在犬のカンタロー、チャチャと同胞の マメ君が 
漁師のお父さんと 遊びに来てくれました。
車で10分くらいの所に住んでいて、私たちは里帰りだと思っているんですが
マメ君は また爪きりされる、早く帰らなくちゃーなんて、考えてるのかも?

函館に引越して5年がたちますが、北海道にしては雪が少なく、暖かく、
適度な潮風があり等、犬達には何より過ごしやすい環境だー
と、言っていたお父さんでしたが、子供の頃から函館好きだった本当の理由は
おいしい食べ物が 揃っている事らしいんです。

例年咲く花、旬の食べ物、犬を通しての知人友人が多くなり
犬舎の和も輪も、広がってきました。