誕生から32日が経ちました、 人間であれば保育園に入れて社会性を学ぶ時期がくる頃でしょうか
少し気が早いですか? しかし犬は習慣性の強い者ですから早め・早めの教えが必要なんです。
.
昨日 20日の土曜日は犬舎前の小学校グランドで運動会でした
少年野球とサッカーが同時にできるほどのスペースでのびのびした使用が人気なのか
年に4回位の運動会を私は見ることになります
子供達を見ることで 安心した気持ちになるのはなんでかな?
将来を想像したり 未来の世界を夢みたり出来るせいから かもしれない、
とにかく幸せな気持ち 嬉しくなってしまうんです。



運動会が行われているグランドのはじには学習用の畑があって苗を植えたり手入れをして
各クラスごとに毎日観察を します、 犬舎の真向かいになり大きなサクラの樹のしたです。


小学校の正門横には 交通安全の願いと、 通学路に犬の大便・小便させない御願いが書かれています
7年前に私が寄贈したもので 大きなグランド回りの柵にしっかりと取り付けられています
犬を飼っていない人の前でも 愛犬と胸を張って笑顔で散歩を楽しみたい、 その願いを込めた看板です。
ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると
楽しい写真が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします
少し気が早いですか? しかし犬は習慣性の強い者ですから早め・早めの教えが必要なんです。
.

昨日 20日の土曜日は犬舎前の小学校グランドで運動会でした
少年野球とサッカーが同時にできるほどのスペースでのびのびした使用が人気なのか
年に4回位の運動会を私は見ることになります
子供達を見ることで 安心した気持ちになるのはなんでかな?
将来を想像したり 未来の世界を夢みたり出来るせいから かもしれない、
とにかく幸せな気持ち 嬉しくなってしまうんです。



運動会が行われているグランドのはじには学習用の畑があって苗を植えたり手入れをして
各クラスごとに毎日観察を します、 犬舎の真向かいになり大きなサクラの樹のしたです。


小学校の正門横には 交通安全の願いと、 通学路に犬の大便・小便させない御願いが書かれています
7年前に私が寄贈したもので 大きなグランド回りの柵にしっかりと取り付けられています
犬を飼っていない人の前でも 愛犬と胸を張って笑顔で散歩を楽しみたい、 その願いを込めた看板です。
ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると
楽しい写真が満載です
最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします



小さい者として子供、仔犬、仔猫などは可愛さが癒しに成りますからね(^-^)
癒しが安心感をもたらすのではないでしょうかね(´ェ`)ン-…
子供と動物の接点はとても良い事だと思うのは自分だけでしょうかね(・・?
自分より弱い者に対しての愛情を覚える事が出来るのではないでしょうか(^-^)
その為には胸を張って愛犬と散歩するのは一番の見本に成るでしょうしね(@^▽^@)
お父さんさすがですヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
ちなみに私事ですが高丘幼稚園は我が学び舎です(^_^;)