ジャパン  にっぽん 日本 現在は にほんと言います
DSC_0210-1


学園前の桜の木が紅葉しました 春に秋にも美しく楽しませてくれます


ジャパン2

 

日本を代表してスポーツの国際会議などに参加する時に胸に付けたワッペンです


ジャパン1


1979年以前に使用していたものですが このワッペンも私が使用していました
刺繍の違いがよく判りますが 時代背景を思い出すと なるほどと考えるところです
日本ではバブル という経済時代に入る前と入ってからなんです
言いたい事は 丁寧にしっかりした仕事は 長い年月使い込んでもしっかりしていて
愛着さえ感じてくる事です


DSC_0099



パグ犬大好き を通りこしている人達が集ってなにやら会議をしています
お顔が? 尾の巻きが?等など 
会議の結果は やはり健康面が最重要との事に落着つきました
簡単そうに思えるかもしれない健康は 母犬・父犬またその先祖犬
つまり遺伝を考えなくして健康は得られない と言えるでしょう


DSC_0167



小梅さんは上の写真の仔の曾お婆さんで12歳になります
年齢からくるものなのか 最近は恥じらいが無くなったようで お客さんがいても
自然現象ですから といった顔をしてこのスタイル 私にはとてもできません
健康長寿犬を目指しているので おおめにみますか。


ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

       にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ