keiko_frenchのブログ・父ちゃんブログ

犬舎の様子を お知らせしています(父ちゃんのブログ)  フレンチブルドッグ・パグ・柴犬・・・30頭

二重犬格

函館 朝のミニ観光

函館は観光地なんですが 地元(在住者)は意外に各所を
知らない 例えば函館山頂上から見る夕日と夜景に切り替わる時
k-1

外国の方がたがすごく増えたそうです 
以前は台湾との直行便があったので台湾からの観光客が大かったんですが
最近は中国・韓国・インドネシア等アジアの方に比べると小数ですが
ヨーロッパやアメリカの方もいるようです
世界中に日本が知れ渡ったり 日本の美意識 美感覚 当然美食等も知られる
キッカケになっている中には スポーツを通して大活躍していたり
世界へ向けての政策的なものも加えられるだろうか
どちらにしても さかざまな形で気にしていただける事は嬉しい事と考える

早起きしたので(am8:00) 函館駅の近くにある朝市を見学しながら朝食を
いただきました いか刺し定食とほっけ定食 まあまあ合格でした


k-2

大勢の団体さんで旗を持った案内人が付いていた
さまざまな説明をしていましたが 大声を出さず静かなお話でした
たぶん ここでは なになには買ってもいいが
他のものは薦められても買わないようにして下さいとかでしょうか


k-3

屋台というか このような雰囲気に慣れている様子ですね
お店も1個とか1枚をすぐに焼いて食べさせてくれるようになりました
最近はスーパーマーケット内のイートインスペースにも
おにぎりにさつまいもの天ぷら 白菜キムチで食事をしていたり
お弁当を広げている人達を大勢見かけます
以前は小さな高級日本蕎麦屋に10数人で入ってきたのには
ビックリしましたが もう慣れました

何にしても我々の文化を知っていただくのは嬉しいし 楽しい
過去に中国からパグ犬のオファーが会った時 お断りしたところ
我々はパグ犬を食べる習慣はありません 安心して送って下さい
との連絡でしたが


マリリン

マリリンと言います ビヨンセの胴体姉妹なんですが愛犬リストに
載せていませんでした 単なる感違いで写真を載せていなかっだけです
もう一人マドンナちゃんは北海道の北地区にいます
当然ですが 元気で3人共二桁歳になるところです 

普段はおとなしくて狸体型の 優しい犬格なんですが 食事前の
騒ぎには二重犬格をみせますが 抱いていると安心して寝てしまいます
マリリンも在園していますのでヨロシクお願いします



ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ




最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

  
 にほんブログ村
 


 

とにかく毎日

重役のマリリン様です
マリリン


かわいい顔をしていますね  
そしてこの座り方 静かで 素直な性格のように見えます
人も見かけによらない等と言われることがありますが
マリリン様は見事な二重犬格なんです 
今日は自分のお尻を 間違えて汚してしまったらしく シャンプーをしてほしいとの希望だったので
洗い終わったところなんですが お座り型やカメラ目線に騙されてはいけません
けっこうなツワモノで同僚からは嫌われ 後輩からは煙たがれ 先輩からは無視されているんです
私の前ではご覧のとうり お父さん大好きを演じていますが 
その演技を素直に受け取るのが仕事だと思うわけです


グチャグlチャ


屋内サークル場の若者たちですが 手前の黒い2人とその向うにはフォーンのパグが仰向けになって
遊んでいます あと10分位すると本気のケンカになりますから そうなる前にブレークさせるのも
私の役目です まったく仲間遊びをさせない事も 運動させない事もできません
何時 どのタイミングで止めさせるか 難しいところですが 
匠の技 ヤメローと大声で怒鳴るんです


私のイス


私の椅子 とでも言いたそうですけど そんな事 聞こえません 
今日は犬舎前のグランドで運動会 屋内サークル場でも運動会その後始末
犬の学園と犬の研究所の2枚の看板を作ったりで ぐったり疲れましたから
座りたい時 眠い時 何処でもいいんです


運動会


小学校の運動会は今年も雨
幼稚園の運動会は晴天 
日にちを変えても 校長が変わっても天気は変わりませんでした
何故だろう?


ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ  

月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

keiko_french

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ