keiko_frenchのブログ・父ちゃんブログ

犬舎の様子を お知らせしています(父ちゃんのブログ)  フレンチブルドッグ・パグ・柴犬・・・30頭

入学式

新入学生


2016・4/7の1年生です

 高小

ケネルにも1年生がいます 但しフレンチブルドッグですけど。

フ赤ちゃん

お兄ちゃんは今年 来年は私が1年生になります。

高岡小学-1
 
犬舎前の小学校の入学式に今年も大勢の新入生がいました
廃校になってるところも多くあるとの報道がありますが
なるべく早くに 教室 を増やしたり新規校ができたり と言う話が聞きたいです
日本の将来を皆さんで応援しましょう

入学おめでとうございます お父さん・お母さん立派です。 

 
ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



60年前は私も・・・・* 小学校の入学式 *

入学式ー1-もざ
函館も少子化が進んでいますが、
犬舎前の通学路は 大勢の子供たちが通ります
幼稚園、小学校、中学校、そして大学と
年齢は様々ですが、今日は小学校の入学式です。
新1年生が 父兄に付き添われて登校して行きました


入学式ー2
本人は、色々の期待と チョッピリの不安、
親は ここまで育て上げた、という 安堵と
これから起こるであろう 様々な出来事に対応しなければ
と、いった決心があるんでしょうか、 気合の入った顔をしています。
満足と期待、そして不安が入り混じった頭の中なんでしょうか


入学式ー3
しかし、何事もやってみなければ解らない、
スタートする事が 大切なんですよね
きっと 幸福が生まれるんです。
ガンバって下さい、ご両親
1年生は 未来の日本なんです。

それにしても 
入学式に両親で出席する人が多いので おどろきました
最近の風潮なんでしょうか?
わたしの入学式の時は・・・・なんて、しばし 想い出に浸り
ほんわかとした 優しいひと時になりました。


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

keiko_french

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ