keiko_frenchのブログ・父ちゃんブログ

犬舎の様子を お知らせしています(父ちゃんのブログ)  フレンチブルドッグ・パグ・柴犬・・・30頭

あんちゃん * フレンチブルドッグの杏とミルク *


ミルバさんの娘 杏が赤ちゃんを産んでから10日が経った朝 
21
 
犬舎のお母さんが道路と駐車場の掃除らしい事をしているあいだ
ミルバ・ママと一諸に朝の用事を済ませて なにかオネダリしているようです
出産した杏の朝はあわただしく ゆるんだ筋肉を軽い運動で 少しづつ元に戻したり 
それが終わると 少し早い朝食を食べてすぐに赤ちゃんにトイレをさせてから
綬乳とハードスケジュールです
忙しい杏の事が解っているはずなのに 自分には甘く 娘には厳しいミルバ
そんな 証拠の写真をスクープしました
食べ物のおねだりはお母さん 気分転換で外への散歩は私に という変わり身
杏がお母さんの近くへ行けないように ガードします


21-1
 
必死にがんばってる杏に 
まだまだ もつと腕を曲げて なにやってんの まだ3回しかやってないのよ
あと7回やりなさい 罵声とも思えることを平気で言ってるんですね 鬼のように

しかし ミルバさんが最終の出産をした歳と同年になった娘を思いやり 
経験からくるアドバイスを しているのかもしれません
だとしたら 今後の犬生を健康で楽しく過ごす為の方法論があるのかもしれません

ミルバ(美瑠久)の初出産から最終出産、 ほぼ同じ経過を歩んでいるアンズ(杏)
2人だけに通じるものがあるような気もします
自分と同じ人生をさせたくは無い と言われる人もいますが
私と同じ道を進みなさいと指導しているのであれば  感無量

杏の赤ちゃんは男子でしたから その子孫は2桁といわず 3桁も可能なわけで
日本と言わず世界中に マダム ケイコ ケネルの足跡を残すことも出来るわけです

アンちゃん 出産大変お疲れ様でした 
犬舎には大勢の乳母・姥がいますから 皆で子育を手伝いますから安心してください

年内最後にもう一つ イベントがあるんです
30日または31日を予定していますがケメコちゃんの出産があるので気を引き締めているんです

最近の犬舎のようすを お知らせしました。


ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   

 

産後の回復 ・ フレンチブルドッグの杏


3月初旬に出産した杏さんの6月
a-1
 
美しい毛並みに戻りましたが 4月・5月にはカロリーの高い物を食べても筋肉赤ちゃん達にあげた栄養分を
取り戻すことができなかったんです
6月になって やっと元の杏さんらしくなってきました
もともと毛足は短いほうなので体の線がはっきりと出ますけど
背骨のカーブは緩い方でストレートに近い体型ですから 筋肉が弱くなっても足腰が悪くなりにくいのは
父犬や母犬ゆずりと思われます

a-2
 
杏さんの腰は大きいんですが
これからは普通食になりますが 背骨や腰周り 太ももが大きくなるんです
10kgを少し超える位が年齢的に合っていそうですけど 
母犬のミルクは同じ寸法ですが10歳になるので9Kgをキープしています
年齢や運動量に合わせた食事が必要なんですが ついつい多めになってしまいます

       
       
       a-3
 
 写真は6月のものなので足腰がスリムですが現在はムッチリとなっています
出産直後は肉は落ちていないように見えていますが 体重は見た目よりも軽くなっています
この次に杏さんの写真を撮るころには 1kgの肉は 人間に例えると6分の1としては到底考えられない
程の違いがある事に気が付く事でしょう
さまざまな事を 人間の縮小版と考える事はできないんです
犬には 人間の25倍のカルシュウムが必要な事でも理解できるところですが
杏さんに見合った ドラ焼きとコーラーをしっかり作ってくれる会社はないでしょうか
取りあえず ダメモトでお母さんに相談してみるかな?
杏さんにお疲れ様の御褒美をあげたいんです。
 
ホームページより入り
フレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

keiko_french

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ