keiko_frenchのブログ・父ちゃんブログ

犬舎の様子を お知らせしています(父ちゃんのブログ)  フレンチブルドッグ・パグ・柴犬・・・30頭

2016年10月

函館のブリとミルバさん


函館市内よりわずか離れた 木直地区の網に入ったブリです。
ブリー3
 
夏の頃から北へ行ったり戻ってきたり 水温が安定しないのでブリも困っていましたが
今週になって水温も低くなり始めたようで すっきり油ののったブリになったようです

私は朝寝坊なので9時にやっとコーヒーを飲もうか と思っていると 電話がなり
俺・おれだけど玄関に居るから 出てくるように と言われる
急いで表に出ると車の前に魚をぶらさげている夫婦が居て、車の中には2人保育園児が
元気な声で コンニチハ と叫んでくれた
夫婦になる前に相談に来た方達で 知り合いの漁師さんの息子とアウトドアとは無縁の女性が
赤い糸で繋がっていたような ウワゴトを聞いたような気がするが 今はさだかにする問題ではない
現在では立派な跡取りを持った大型漁師で 季節の変わり目になると その時期 旬のモノを届けてくれる
お爺さん夫婦 お父さん夫婦 そして今回来てくださった夫婦その子供達 4代もお付き合いして下さり
気に掛けていただいている私は 幸せではあるんですが邪魔にならないように
静かな年寄りにならなければと反省するんです

それにしても旨そうなブリです さしみにしてすっきりして良し しゃぶしゃぶもいい 
あらは大根と炊き隠し酢を少々 
この時期 函館で捕れるブリは完熟わずか前の果物にも似ていて通好みだろう
約20日間位するとブリは津軽海峡を離れて南に1ヶ月かけての旅で富山に到着するんです
その頃の北海道はスケソウダラになり明太子の材料が大量に捕れる予定なんです

ブリー2

旨そう! 『 私はハラスの方がいいわ 』 と言ってますが魚はハラスも旨いが油が強過ぎるかもしれません 
同じように切ると頭のすぐ後ろ背の部分はボソボソした感じになりますから 切リ方を変えます
ひずとも呼ばれる頭はさまざまな味を堪能できるし 常に泳ぎ続けている魚ですから
細い尾の前は筋肉質でこれまた良し なのでお母さんと全部食べてしまいます
従ってミルバさんの分はありません が固焼きビスケットだけはあげます

多くの方がたに支えられて 元気をいただいています
年齢からくる経験は何時でも皆さんの参考になればと用意しておきますので連絡を待っています。




ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



パグ ファン者と卒業生


お迎えが来て皆で卒業をお祝いやらお願いやらで賑やかです
_DSC2920
 
先月は2歳になった2代目が里帰りをご御家族 同伴でしてくれました
ブルーのジャンバーは御長男で抱かれているのは大吾パパ
ピンクのエプロンはお母様で抱かれているのはビヨンセ・ママ
そして私が抱いているのが今回の卒業生です
6人の表情がさまざまで 何とでもコメントが付けれそうな気がします
大吾とビヨンセはよろしくお願いします いい仔にするんですよ 等などを
左側に写っている私は パグ犬に慣れている家族なので 安心しきっています
2代目は男子 3代目には女子と考えられていたようで 人間で言う年子
もちろん父・母は同じですから 性別の違いはあっても
基本 体に流れているもの 頭脳も似ていますから 性格も似ていると考えられますが
互い長所や短所を見合う事で 自乗で4となるかもしれません
年子の兄妹が出会う瞬間を自分の目で見たい なんて一瞬思ったりしました

来る時にも大宮から新幹線 とっても静かで揺れが無い快適だったので
帰りもカワイイこの仔と函館から大宮迄新幹線 駅には御主人と母上様とお嬢様が待っているそうです

パグは 飼い主が少し寂しい時 辛い時 悲しい時 表情豊に和ましてくれます
しかしこれにハマルと もう離れる事ができなくなりますから とても危険な犬種と言えますね
私もハマッタ1人ですけどね。
  

ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

       にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


タフガイとカヌー



北海道深川市の名人が製作したカヌーは1度進水式をしただけ、だったんです
カヌー
 
荷物を沢山載せて ゆっくり・のんびりカヌーの旅が夢なんです
その一言が 私の心を動かしました 
ある程度湿度が必要な木製カヌーは屋外サークル場の天井が保管場所だったんですが
10年間位置きっぱなしだったのでホコリだらけです てな訳で綺麗に洗います
とっても大型・幅広なので外に出してみると迫力があって 5mある車とほぼ同じ長さになります
底には多めにグラスファイバー が貼っていいるので、多少重めに出来上がっていますが
建具屋さんが製材して作りあげただけあって透き間がまったくない見事な作りですから
カヌーファン憧れの一品 となっているんです

何時かは私達が と思いつつ、もうチャンスが無い様なので
使っていただけるのであれば それも犬を乗せて 犬にはライフジャケットだけは 
もう買ってあると言うではありませんか 
プレゼントするしかありませんね 
私達はカヌー旅のみやげ話を楽しみにします たまには旅先のおいしい名物 がいただけるかも?
でも気をつけて楽しんでいただきたいと親心が湧きます


タフガイです
ボズ君
 
犬舎にはまだ大型・幅広がいまして けっこうイカツイのが居るんです
ボズ君といいます 虎(トーラ)とミルク(ミルバ)の息子で普段はとても優しい仔ですが
力持ちでケンカ上等タイプですから頼りになります アンズのボデーガードをしています
体調を崩したことがありませんし 今後も無いでしょう 上の写真のカヌーと同タイプかな?。 

ホームページより入り
フレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



私達の金メダル


人生の折り返し点でいただいた 思い出の金メダル

       _DSC2824
 
オホーツク海に面した湧別で開催されたクロスカントリースキー大会でいただいた物です
100キロの道のりをスキーで走るわけですが 真冬のスキーマラソンこれがなかなか難しいんです

_DSC2822
 
夏には魚釣りでよく行く北海道の東地区なんです 特に湧別川は上流から河口迄知らない所はありませんが
真冬は流氷が海を覆い 風は強くて厳しい 独特な変貌をみせる地区なんです
念満な計画を企てて挑む事にしましたが 他人の言うことは参考として聞きますが
自分で計画したり確かめたりしなければ納得しない性格ですから 
冷静にコツコツ計画を進め 大会に参加する理由を話し合い納得した結果 
妻(犬舎のお母さん)は48キロコース 私は100キロを目標とし申し込みをしました
100キロを9時間15分で走りきる計画ですから 
7時30分スタートでゴールには夜間照明 走る者はヘッドライトを付ける事になります

_DSC2805

他人と競走する訳ではなく 自分とだけ向かい合う
そんな表現がピッタリする時間でした
20年前 人生を左右すると思えた事件 体調不調でその場入院生死をさ迷が一命をとり止めた 
慌しい時間と 今迄の環境から離れて ゆったり人生を楽しみたい
その区切りにするには申し分の無いチャンス
妻は私の性格を良く理解してくれていたので賛成してくれて
私も参加してこれからの新しい人生に加わる と言ってくれたので共にスタート台にたった
その大会でいただいた記録入りのゼッケンとメダルである
人生には 節目とか迷いとかが何度かあると言われますが まさにその時でした
ゴールには大勢の人 役員 迎えの人 倒れ込んでいる人はいません
皆 スクッとした姿勢で遠くの空をジーッと見る者 うつむき加減で考え込んでいる人
中には大学卒業を記念して今後の自分に カツを入れる為に参加した若者は
今回の経験を活かして大人になります としっかりした口調で言いました
私達とまったく同じような心境だったんです 

ゴールした私が靴を脱ごうとしても なかなか脱ぐ事ができません
暖かい所で時間をおいてから ゆっくり紐を解きましたがダメです
皮膚と靴下レーシングブーツが出血で一体化していたので ぬるま湯に漬けて脱ごうととしました
ジーンとした痛みは むしろ心地良く思えた事が思い出されます
スキー経験の少ない妻は 私どころではない大冒険だった事だろうと想像します
慣れない細いスキーかかとが安定しないビンデング 疲労で転倒に次ぐ転倒
見事な激走コースの完走 特種な根性を見た思いをしました

人生の意味や我を忘れそうになった時の為 居間に置いてある 私達の金メダル。


_DSC2594

最近産まれたオコジョさんの金メダルです
このメダルは男性だけ 女性だけではいただけません
両者の協力が必要な事と 『コウノトリさん』 に真剣に向かい合ってお願いした結果ですから。
 

   ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

       にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

keiko_french

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ