keiko_frenchのブログ・父ちゃんブログ

犬舎の様子を お知らせしています(父ちゃんのブログ)  フレンチブルドッグ・パグ・柴犬・・・30頭

函館

ある日の朝食 と 園長が思うコト

めずらしく早起きしたので 港を見たり、中央市場で魚を見てきた

中東やインド洋で捕れたマグロ、南太平洋のカジキマグロ、
日本の南で捕れたり今では養殖もできるカンパチ・シマアジ
立派なハマグリ・サザエ、直径5センチ位ある根ハモ等もいる
日本中から集まってきた魚たちを見ていると
ここは函館なんだ と、頭にスイッチを切り替えなければならないんです
ここは中央市場ですから魚介類の流通経路なんです
ここから函館市内、道南地区に運ばれていくわけで
「さすが 函館で食べるマグロはおいしいです、イカは絶品ですね」
今時期は近海で捕れていないので 輸入したものを上手に解凍しましたとは言えませんよね
イギリスの紳士が友人にあてた手紙に
「ホウレンソウのソテーがうまい時期になった、遊びに来ないか」との内容
実は一緒に鉄砲撃ちをして鴨を食べよう 毎年と同様に」と言う
友人を誘う季節感を交えた一文である
露地ものの 無農薬、それも一番目のホウレンソウの
鉄くさい何とも言えない旨さが香ってくるような一節は
釣魚大全というイギリスの原本にあった

ところで最近の天候不順 温度の急変には驚かされます
海水温の変化や潮の流れ方によるものなので 同次元で考えるべき問題なんですね
と、同時に その海流で生活する魚の種類も異なってくるわけです

地球は常に進化成長を続けている事を考えの基本とすると
日本で我々が成長を続けている様子を見て外国の方が言った事は印象に残ります
◎まるでラスベガスで実生活しているようだ
◎私たちの幸せはここに(東京)には無い
との意見でしたが 我々にとっては当たり前の生活で普通と考えています

生活に不足しているもの、たとえば電力をもっと多く十分使えるようにを、
ある程度の知恵があると作ってしまいます、
将来を見込み余分に使っていい程度の考えを持つでしょう
作って使用できなくなったものを処分するときの事を作っている最中に考えるのは難しいのです
携帯電話のバッテリーが充電できなかった時を想像すると
500m先の人に自分の意思を伝える方法としては
ジェスチャー・手旗信号 などができると便利です
見えるくらい大きな文字もいいですね
後の世に残して 邪魔になるものはなんだろう
理想の楽ちん生活を 限りなく求め続けることと
子孫を作り続けていかなければならない限界に
現在はあるのではないだろうか



朝飯
 

写真は 副園長が朝ごはんを食べているところです
場所は函館中央市場の中にある 組合員の方々の食堂です
イカの足で作ったメンチとキャベツなどの朝定食で500円
今日半日分のパワー充電です うまい!
必要な事や者は 必要な分だけ、
流れに乗せられて 止まったり着いたりする場所を 見失わないようにすることは
いつの時代でも 大切です



函館イカとサクラ


函館のイカに関わる3姉妹です ステキでかわいいです
いかー1
 

函館の名物にもなっているイカ とくに6月の時期にはイカが食べたいと観光の方々が大勢きます
何故 函館のイカが旨いかについては 昨年・昨昨年にも紹介していますので

『 しばらく顔を見せないので心配したんだよ 』と3姉妹が迎えてくださったのは
富田商店 50年以上も続くイカ専門店で現在は従業員3名でキリモリしている
鮮度と切り方で 味と食感がこれほど変わる食材は他にない と思います
写真の3名 実は親子なんですが 最近は父親の顔がみれないのが少し淋しいが
しっかり研ぎあげたイカさきを使って 美味しい刺身を食べさせて下さい お願いします


     いかー2


6月1日がイカ漁の解禁で お皿に乗っているものの半分位の大きさだったんですが
今が最高でしょうか あと1ヶ月するとビール瓶位になる事もありますが また違う食べ方もできます
昨年は不漁だったんですが 今年は沢山とれているとの事なので 
しばらくは美味しいイカにありつけそうです


さくら


ニオイを嗅ぎつけたんでしょうか 
サクラちゃんが里帰りしていたので お父さん・お母さんと副園長とミルバさんと私
皆で近くの海で昼食ピクニックに出かけました
もちろんイカとマグロそれとエビ 津軽海峡で採れた刺身だが 何故かザンギ(鳥のからあげ)が
あったんです 
『 なんだそれは 』の封じ手で パイナップルのデザートが並べてあるんです
あきらかに副園長の計画犯行です  でも全部美味しくいただきました
ただしサクラちゃんとミルバさんは美味しい味無し固焼きビスケットのみでした

ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ  


函館牛乳 ウエルカム・ドリンク


北海道の4月6日とは思えないくらいの暖かさでした
_DSC5786

犬舎から飛行場まで 信号無視すると10分ほどで着きますがさらに信号なしの道を3分進むと
函館牛乳の製造工場あり できたてが飲めます
工場の周りには酪農家がたくさんあって高台になっているので
天気がよければ 海と青森が見えるます
飛行機を使って来舎してくださる方には ウエルカム ドリンクとしてここ函館牛乳工場で
新鮮な低温殺菌したものを飲んでいただいています
今日のお客さんは2人ですが あまりの早朝だったので準備ができるまで待機中 
さまざまなお話をしているようすなので 私が入り込むスキがありません

_DSC5793

だからさっきから言てるでしょう
貴方には孫がたくさんいて 娘や息子に囲まれているんですから十分幸せなんだから
そのうえ犬舎のお父さんまで独占するのは マズイじゃん 犬舎の全員が言ってますよ
勿論 私もソー 思うわけよ  てな事を話してるんじゃないかな と思うわけでして

話を戻して 遠方からいらしてくださった方々にジヨッキーでウエルカム・ドリンク
のどを潤して楽しんでいただけます  遊びに来て下さい。


 ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   
 



 

 

今年の卒業生


3月はあわただしい日が続きます 
卒業・入学・転勤や移動  草花も育ってきますから心もウキウキします
卒業ー2
 
妹さんが犬舎前の小学校を卒業しました
お姉さんは中学で犬舎から歩いて5分 4月からは2人で仲良く通学する事になります
函館に犬舎を作ってから11年経ちますが 毎年七夕祭りに来てくださった姉妹
毎日犬舎の前を通う人は我家の全員が認識していて お二人の事は大好きです
中学生になっても犬舎前を通ってください  他の近道はだめです皆が寂しがりますから

卒業ー1
 
こちらも高丘小学校の卒業生 やはり毎日挨拶してくれるんです
七夕の時には一番大きな声で歌ってくれましたが
函館で 中学生は参加できないローカル・ルールがあるので今年は無理
今日はお父さんも一緒でしたが がっちりした体は父親ゆづりだったんです
息子さんの今日という日は家族の記念日です この写真を大切にしてください

柔道
 
来年卒業する仲良し3人組み 挨拶もしっかりしていますがお勉強も沢山しているそうです
さらに 中央の人は柔道の名人なんです
私は北海道新聞に成績が載るのを 大会があるたび楽しみにしていて 
毎日会うコーチに かならず様子を聞きます 東京オリンピックに出場 する事になったら
私は応援にいきます 来年の小学校卒業の時には背がもう少し 伸びているかな

とにかく小学生と言わず若い方々は将来の日本なんです
我が子を育てる大変さは 言葉では言い表せないくらい大変な事なんですが
私達の年代の者は エールだけは送り続けなければいけません。

びょんせ仔
 
この仔も卒業生なんです たくさん応援していますよ。


  ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

       にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ   
  
  
 

函館 うまい食事


函館は海に囲まれているような と表現する事も出来る地形なので
海鮮食材は豊富なんです 潮風をたっぷり吸い込んだ山菜も豊富で味も抜群です
しかーし今日は
い
 
函館に住んでいるから毎日 魚 ・昆布・山菜とは限りません
私は肉も大好き という事は食べ物総てが好きという事になります 
人間は何でも どの様な方法でも食べる事ができます 生でも焼いても煮ても蒸したり油であげたりと
知恵があるんです 料理は知恵を集約したものかもしれません 
人間が持ってる酵素は 体内で食べた料理を分解して 栄養源とする訳ですから
十分に感謝していただきまーす

特別なある日の夕食です
犬舎の掃除が遅くなったのでその事を電話すると 
ハスキーな声で快く 御爺ちゃん待ってます 気をつけて来てくださいといってくださいました

あ
 
ミノともいえる しかしガツという名前で出す御店なんです
鮮度が重要 新鮮なものを下ごしらえに手抜きをしない事が 旨さになります
軽く焼き口の中で サクと軽い音がするんです いい仕事をしてます
そしてタンは 部位と厚さがマッチしていますから これまたいい仕事しています
店の前にはアンドンとかのれんが無くて暗いのでなんの店か解りませんが
隠れた名店と呼ぶ人が大勢います 
特別な日に特別うまい料理 いつも感謝しています

う

犬舎のすぐ近くにある ラッキーピエロまでは車で3分 地元ではラッピと呼ばれています
私達のお茶室兼休憩室のように使わせてもらっています 
日々味と新製品開発をしていますから食べ飽きない店で 若かりし頃のロックグループ
グレイもよく通ったと聞いていますから 若者には圧倒的な人気があるんです
犬舎のお母さんもラッピーファンで 真夏にはソフトクリーム出前して と私に命令
お腹がすいたからハンバーガーをティクアウト とすき放題な事をいいます

この日は私の親友の次女が尋ねてきたので とりあえず昼飯
私はチョコレートパフェとごまだんご 最高の組み合わせです

函館には安くて美味しいものが沢山ありますよ
犬好きな方には 連絡していただければ特別旨い店を教えします。

04 ari

とてもスタイリッシュな 亜里ちゃん


ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



 

犬の人工授精


知人がまったく居ない函館へ犬の集団と引っ越す事になった年に
帯広・江別の大学 その他で調べてもらい 頼りになる人物を紹介していただく事となり川又氏を知る 
初めてお会いした時 貴方が来る事を待っていました と言われて気が楽になった 
氏は獣医博士で経営していた病院はとても立派でした
週刊文春が平成十八年に 日本の獣医100名が選んだ 「 ペットにいい病院 」なるアンケート結果 
北海道函館の川又犬・猫病院が上位となっていたが 地元ではきさくな人柄ゆえ
口の悪い年寄と受けとられたりしていたが その反面 数多く優秀な獣医を育てた方である 

_DSC3574
 
氏の病院には常に数名の医師がいて 
私達は時々 事務所の隅に隠れるようにして 玄関から入ってくる犬を視診して何の病気をしているかを
見抜く事をたびたび行い正解かどうか また雑談の中から素晴らしいアイデアが出たりと親交を深めていたが
数年前に川又獣医博士はお亡くなりになった とても淋しい

ある時 相談をうけた
相当高級な車1台分かかるが 作ってもらうか迷っている? 医療機器の事だった
内視鏡そのものは金額的にさほどではないが それをコントロールするセンターや記録したりモニターできたり
もろもろが必要になると しかし研究を進めたい一心は変わらずオリンパスへ発注する事となったのは
簡単に言うと 人工授精に必要な機械である 車に興味は無い事となったのです

装置と用具に慣れて熟練を重ねて
遂にその日がきた 私の愛犬 カイ君と黒パグのナッチ(小夏)が被験者である
健康管理・体力は十分の両犬 川又氏に対する信頼 私にも自信があった
いざ開始する直前 氏とは目と目だけで言葉を交わした
モニターを見ながら順調に作業は進んでいましたが 
『 えー?あー! 』、とビックリ 想像もしていなかった事が幾つもあり 
その度 互いの目線はバチ・バチと音を出していたかのようだった

_DSC3567


 生前に氏より送られてきた手紙とDVD そして何を思ったのか この写真です

かくして4頭の赤ちゃんは帝王切開で無事誕生し 小政・小桃・小春・小梅となりました
体内を鮮明なビデオ画像での撮影ができた事や 子宮口にあるボールにスリットがあり 
それがある瞬間半回転して スリットが子宮内に向く事など 犬独特の事であり
それまで知られていなかった事等が解明される大切な記録となりました 後に小動物学会で
その一部を発表し多くの獣医に影響をあたえて 大賞となりましたが
成功率98%となる この方法を使う事で乱繁殖 又は冷凍精子が世界を飛び回る事に繋がる
恐ろしさも考えなければいけない事を私達は知っていましたから
人間と同様 妊娠しずらい時のみの方法とする事にしたんです

川又獣医博士グループの一員だったことで 私は人間として一歩前へ進む事ができたように思うんです
今後も研究を続け 健康であり各家庭で喜ばれる幸せな犬を育てたいと思い
少しだけ過去を振り返ってみました
一度決めた目標を わき見せず真直ぐ向ってゆく姿勢をくずしたくないので。

パグ犬ー2


ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

       にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ   
  
  




 
 

函館のブリとミルバさん


函館市内よりわずか離れた 木直地区の網に入ったブリです。
ブリー3
 
夏の頃から北へ行ったり戻ってきたり 水温が安定しないのでブリも困っていましたが
今週になって水温も低くなり始めたようで すっきり油ののったブリになったようです

私は朝寝坊なので9時にやっとコーヒーを飲もうか と思っていると 電話がなり
俺・おれだけど玄関に居るから 出てくるように と言われる
急いで表に出ると車の前に魚をぶらさげている夫婦が居て、車の中には2人保育園児が
元気な声で コンニチハ と叫んでくれた
夫婦になる前に相談に来た方達で 知り合いの漁師さんの息子とアウトドアとは無縁の女性が
赤い糸で繋がっていたような ウワゴトを聞いたような気がするが 今はさだかにする問題ではない
現在では立派な跡取りを持った大型漁師で 季節の変わり目になると その時期 旬のモノを届けてくれる
お爺さん夫婦 お父さん夫婦 そして今回来てくださった夫婦その子供達 4代もお付き合いして下さり
気に掛けていただいている私は 幸せではあるんですが邪魔にならないように
静かな年寄りにならなければと反省するんです

それにしても旨そうなブリです さしみにしてすっきりして良し しゃぶしゃぶもいい 
あらは大根と炊き隠し酢を少々 
この時期 函館で捕れるブリは完熟わずか前の果物にも似ていて通好みだろう
約20日間位するとブリは津軽海峡を離れて南に1ヶ月かけての旅で富山に到着するんです
その頃の北海道はスケソウダラになり明太子の材料が大量に捕れる予定なんです

ブリー2

旨そう! 『 私はハラスの方がいいわ 』 と言ってますが魚はハラスも旨いが油が強過ぎるかもしれません 
同じように切ると頭のすぐ後ろ背の部分はボソボソした感じになりますから 切リ方を変えます
ひずとも呼ばれる頭はさまざまな味を堪能できるし 常に泳ぎ続けている魚ですから
細い尾の前は筋肉質でこれまた良し なのでお母さんと全部食べてしまいます
従ってミルバさんの分はありません が固焼きビスケットだけはあげます

多くの方がたに支えられて 元気をいただいています
年齢からくる経験は何時でも皆さんの参考になればと用意しておきますので連絡を待っています。




ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



パグ ファン者と卒業生


お迎えが来て皆で卒業をお祝いやらお願いやらで賑やかです
_DSC2920
 
先月は2歳になった2代目が里帰りをご御家族 同伴でしてくれました
ブルーのジャンバーは御長男で抱かれているのは大吾パパ
ピンクのエプロンはお母様で抱かれているのはビヨンセ・ママ
そして私が抱いているのが今回の卒業生です
6人の表情がさまざまで 何とでもコメントが付けれそうな気がします
大吾とビヨンセはよろしくお願いします いい仔にするんですよ 等などを
左側に写っている私は パグ犬に慣れている家族なので 安心しきっています
2代目は男子 3代目には女子と考えられていたようで 人間で言う年子
もちろん父・母は同じですから 性別の違いはあっても
基本 体に流れているもの 頭脳も似ていますから 性格も似ていると考えられますが
互い長所や短所を見合う事で 自乗で4となるかもしれません
年子の兄妹が出会う瞬間を自分の目で見たい なんて一瞬思ったりしました

来る時にも大宮から新幹線 とっても静かで揺れが無い快適だったので
帰りもカワイイこの仔と函館から大宮迄新幹線 駅には御主人と母上様とお嬢様が待っているそうです

パグは 飼い主が少し寂しい時 辛い時 悲しい時 表情豊に和ましてくれます
しかしこれにハマルと もう離れる事ができなくなりますから とても危険な犬種と言えますね
私もハマッタ1人ですけどね。
  

ホームページより入り パグコーナーをご覧ください
楽しい記事と写真が たくさん載っていますよ



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

       にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


私のカヌー


かぬー2

 
 マイ カヌー

進水式だけは十数年前に札幌の釣友数人と支笏湖で行っている
犬舎のお母さんとパドルを操作したが、なかなか難しかった事は覚えている

河や湖でフライフイシングが好きな友人が私を誘った
深川(北海道の地名)のカヌー作りの名人が最後の仕事をしてくれる約束をしたので
大型カナディアン2艇頼んできた 勿論1艇はお前のだ と言うではないか

函館の大沼公園はカヌーで有名 雄大な景色で素晴らしいぞ等と言われて
札幌から犬舎に持って来ただけで 一度も出番なしのまま 
屋内サークル場の天井に置かれてほこりや 荷物入れになっている
2人がテントで泊まれるだけの荷物と,釣り道具が積み込めるタイプで 木でできているが
カヌーに詳しい人の話だと 美しく素晴らしい出来ばえらしいが
まったく猫に小判であり 作者に申し訳なく思っている 
何時か何時か大沼をゆっくりひと回りしたいけど 今後どうなることか・・・・

映画やテレビ等で ゆったりのんびりカヌーを使って釣りをしているシーンに憧れた事があって 
カナダで経験した事もあるが とっても慌しくて、釣りもカヌー遊びも
楽しめる状況にはならなかった経験があるのが トラウマになっているのかもしれません
たまたま友人漁師が遊びに来て言うには 船板が無い と言う 
カヌーの事をまったく船としては認めていないようだ
実は私も 多少の不安がある事は事実なんです。

かぬー1

フレンチブルドッグ アンズの赤ちゃんはスクスク順調に育っています。



 ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
 楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



お見送り・函館から青森へ * フレンチブルドッグ *


犬舎を卒業して行く生徒を見送りにいったんです

函館に引越してきて初めて知ることは まだまだ沢山あるんですが今回も少し驚きました
北海道に住んでいると 津軽海峡を渡ると 本州という呼び方をするのが普通なんですが
それを感じさせない出来事でした
青森ー函館間の事は青函(せいかん)と呼びますが 
海峡の地下には トンネルがあってJRが走っている事は知っていましたが直通便があったんです 
スーパー白鳥 に乗ると2時間で本州へ到着 電車には、間違えないようにはっきり地図が書いてありました

函ー2

皆さんは電車に犬と同乗できる事をご存知でしたか?
しっかり犬の乗車切符を買って乗るんですが 特急でも犬には特急券が必要ないんです
卒業生は1時間30分の乗車ですが 新しいお母さんと一緒の記念すべき 小旅行となりました
とても安心できた旅立ちで 山口百恵さんの歌 『 いい日旅立ち 』を思い出します

函ー3




函ー1

北海道と本州が 来年からはもっと短時間で結ばれるんです
東京へは新幹線で 飛行機ですか 等と聞かれる時代になったんですね
函館に来る観光客は多いんですが アジア圏の人が半数位いる感じで電車を使って移動する旅人も
増えています 今は札幌や千歳などからの人がほとんどなんですが
来年からは東京方面からも多くなりそうです

もちろん 新幹線でも乗車券を買えば犬と一緒に旅行する事ができますから 皆さん里帰りしてください。



ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



奇跡です 人・犬との出会い

運命的な出会いは そうそうあるものではないでしょう
もしも その出会いがあつたとすれば奇跡と言えばオーバーですか?
私は 幸せな事に何度もその キセキと出会う事ができています
犬を通して人との出会いは多く 共感する部分が沢山ある方々 
つまり感性が似ていることにつながります

函館に来た記念に製作したオルゴールを見せていただきました
曲名は キセキ デコレーションは犬と同じ色がありませんでしたが
素晴らしい出来ばえと 犬を迎えに来た記念にという考えに感動しました  

 犬ー1



なんと長い舌なのか 
鼻の2個の穴を完全に閉ていますが この舌を誉められたのは珍しいことです
立派で色が素晴らしい
健康な証拠ですと言われました
ムムム   さすが勉強家でスルドイ

 犬ー2



ホームページより入り
 パグコーナーをご覧ください



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

  にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


     

集まり と七夕

人も犬も沢山集まってくれる事は 楽しく嬉しい事です
7月7日は七夕でしたが 北海道のほとんどの地区は8月 で函館は特別なんです
竹ーーに短冊 と歌いながら子供達が来てくれますので
私も迎える準備に慌しい日となるんです 

七5




函館は夏涼しく 冬は北海道としては暖かいと言われています が
内陸 特に旭川・帯広などわずかな盆地でもすぐに30度位になりますので
ワン達には特別注意が必要となります
函館から道内内陸 に仕事又は旅行へ出掛ける人の愛犬を預かる事も多くなります
当然なんですが犬舎の卒業生 だけですけど
楽しみやら 嬉しいやら 朝から ソワソワ ・ワクワクしながらお泊犬が来るのを待ちます
今日からはそれぞれの家庭から偶然同胎姉妹がお泊りします 
同じような性格だったように記憶していましたが  体格や性格も違うみたいですね
ともあれ ワン達は昔なじみの友達と慣れている庭で遊んでいるうちに
私との事も思い出してくれるし嬉しくて 内緒でおこずかいをあげてしまいそうなんです
寄ってくれる 集まってくれる 来る者拒まず・去るもの無し

何時でもツナガッテイル 寄り添える 握手できる 話掛けられ話しかける事などは
人間もワンも 人生・犬生でもっとも大切な事でしょうね。


_DSC4900



_DSC4908



_DSC4896

特別に嬉しい日です。 


ホームページより入り
 パグコーナーをご覧ください



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

  にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


 

大家族

家族は素敵です
函館は海鮮類が旨いという事になっていますが 採ったばっかりの野菜や山菜と同様で
魚やカニ・エビ 新鮮なうちに食べたほうが旨いものと 少しばかり時間が経ったほうが
甘くて 等と言われる方も居ます
イカの内臓の先端に付いている白い小さな油は釣上げてすぐに 私は食べますが
これ程の珍味も ほんの数時間経ったものは食べてはいけません 
私が好む食べ物には変わったものが多く 回りの人達を驚かせたり 困らせたりする
そろそろエビを沢山食べている鱈が旨い時期になる

私は末っ子なので妹ではない他人なのだが 御主人とは兄弟分なので
いつもの事だが甘える、 鰈の煮付け 例のヤツが食べたいと電話をすると 
妹は旅行でオホーツク海にいると言うではないか、 がっかりしてその辺で仕入れた材料を
なべに入れてバター・オリーブ油 ブイヤベース風ごった煮をごはんの上にじゃぶとぶっかけ
なんとかガマンの日々だった、  電話を掛けてから2日後
ピンポーンと鳴った 
伯父さん 宗八鰈の煮付け持って来たよー
嬉しい 船長自ら運んできた
ソウハチガレイは海から上げて1時間位のうちに下処理をしなければ臭いが強くなって
旨くないので ほとんどは干してから焼くか臭い取りを入れて煮付けることになるのが普通
なんですが それでは我慢ができない私を理解してくれている

船長が中学生だった頃一緒に鮭釣りを楽しんだ 
両親は 学校があるから釣りに行くな と注意する事が無かった
その船長家族の長男はもうじき中学生になる
煮付は船長の母親 兼 私の妹分が作ったものである

夜飯は味噌汁とご飯 そしておかずは あえて煮付けだけ ゆっくり味わい 昔を思い出す
おばあちゃまと両親そして船長の兄弟達 それに私と妻
毎年1ヶ月間位お世話になっていて 大家族の食事が楽しみだった、
私はスイーッが大好きだ
それにしても その妹分が作るチーズケーキを超える旨さのケーキを
いまだに食べた事がないという事もスゴイ事です

息子家族が来てくれたかのような日だった、 楽しかった。

西野雅明
 




かわいい寝顔です お腹がすくとないて知らせます、 大きな便をすると また寝ます
そして気がつくと大きく育っているんです、 23日前のあかちゃんです

7

23日経つとこのようになります あと30日経つと信じられませんが 走り回り捕まえるのに
苦労しますが とっても 楽しみです。

②



 ホームページより入りフレンチブルドッグコーナーをご覧になると 
楽しい写真が満載です



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



函館温泉銭湯 『ゆ』 * パグ犬のシャンプー *

よほどの事が無い限り 
私は温泉銭湯に毎日出掛けます 
越してきて10年が過ぎましたが 3650回近くは 「ゆ」 に浸かる事になるんですね
車で10分以内に 8軒 20分走ると まだまだあって 函館は温泉天国で 自分好みの泉質で温泉が選べます
湯壷のかけ流しが基本ですから 函館は湯量が豊富な所といえますが活火山もありますよ 
銭湯ですから安くて 回数券もあります、 会員になる事もできますから
函館に住んでいる人は行き付けの ゆ を持つ事となります
私は行き付けの ゆ を3軒持っていて 1つ目は我が屋内サークル場 2つ目は月曜日だけが休みの 「ゆ」
3つ目は月曜日だけビジターで行く ゆ なんです
今回のブログには1つ目の ゆ をお見せいたしますが 私は体を洗いませんので裸にはなりません
サンスケに徹しています


犬舎1

         
     屋内サークル場のドアには  ゆのれん が、掛けてあるんです

 



犬舎2

「 お父さん この前使ったシャンプーと違いませんか?」

心配そうな顔をしていますが  大分慣れてきたところです
卒業先のお家でも楽にシャンプーができるように 顔やシワのところもアワアワにするんです
多少舐めてもいい質のものを使用するんです
おとなしくシャンプーされるとカワイイですが 大騒ぎする仔はたまーにコンとやられます
この仔はどうでしたか? 多分大丈夫ですね

犬舎3

 「お父さん次は私でしょ? 早くシャンプーしてね 私は ゆが好きなんだから」

隙間から背伸びして覗いているのは妹です
犬舎には大勢いますから一人づつと長い時間お話するチャンスが少ない訳ですが
シャンプー時間は大切なコミュニケーションでもあるんです
私が温泉銭湯に出掛けるのと ほとんど同じかもしれませんよ。 

    


ホームページより入り
 パグコーナーをご覧ください



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

  にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


     

函館の味 イカ

ika

函館の近郊 松前で取れたイカが今日の昼ご飯です
北海道ではこの時期に取れるものを 夏イカ と呼びますが
各地でさまざまな名前が付けられていますね
ケンサキ・スコップに頭が似ているから ケンサキいかと呼ぶのは九州 です
函館に面した津軽海峡のイカが美味しいと言われる訳は食べているものが違うと言われます
イカを含め魚貝類 そして昆布等もエサとなるものが違う事だと言われ
もう一つの理由にはイカを包丁で切る 切り方が違う事 とも言われています

今年は少し早くから漁が始まり ましたが まだ小ぶりなこの時期だからこそ
の旨さが最高なんです しんなり・甘味・ねばり
「入ったよ」 の連絡があれば私が飛んで行く先は 富田商店 
一年中イカ専門店で お姉さんは函館一の さしみ名人と言われている方です 

仔犬達が遊び終わった屋内サークル場 大人犬と入れ替える間が
私達の昼食になり屋内サークル場で食べますが
今日は最高です 市場で買ってきた大盛りのゆめぴりかご飯の上に「めかぶのたたき 」
その上に 「イカをのせ」  醤油をかける 
それで食う 一口食べてから気が付きました記念写真を撮らなくちゃ ア また忘れ
梅干とは 相性がいいんです
口の中が海の香りと旨さでいっぱいになった また次の一口の前にリセットするのに
欠かせません
となりのお皿にはミンク・くじらですが しょうが をのせてズケにしたものです
今年もイカが美味しい時期に入りましたので楽しみが増えました

皆さんも函館に来でなければ味わえないイカを食べに来てください
 ホームページより入り 各コーナーをご覧下さい
楽しい写真が満載です


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   








函館のサクラ

北の玄関とも言われる函館ですが 青森との間には大きな津軽海峡があるので
サクラの開花 が本州より少し遅れるんです
全国的に開花が早いんですが 五稜郭公園のサクラは今日が満開です

午前の幼犬グループの運動と部屋掃除が終わると
フレンチブルドッグのミルクと犬舎のお母さんがソワソワしていてメザワリだったんです
どうやら買い物と言いつつ 五稜郭公園まで行く気らしい
今日は快晴で暖かいし最高の人出が予想できるし心配なので送っていく事にした
駐車場は案の定混んでいて通常の入口ではダメ 裏道にも入口がある事を知っていたので
すんなり入れて公園入口に近い所にこれまたスンナリ

みー1

ミルクもお母さんも最高の花見とお昼ご飯を食べてご満悦
そこに素晴らしいカメラとレンズを付けていた方がが声を掛けてくれた
「フレンチブルドッグですか?」 と 
私は 最新の良いカメラとレンズですね と誉めたら
定年になったので好きだったカメラを趣味として始めた 江別からわざわざ来たという
私はカメラをさしだし私達を写してほしいと御願いしたら どこでズームするんですか
と尋ねられた しかし ちゃんと写っていました

みー2

函館30分範囲内でこれから10日間位は満開のサクラが楽しめますが
我犬舎前は4日位あとになりそうです
今週は 犬舎の全員ともお花見を楽しまなくちゃいけないので忙しいサクラ・ウイーク です。


 ホームページより入り 各コーナーをご覧下さい
楽しい写真が満載です


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   








ボタン海老と幸せ

_DSC2184-1

牡丹海老は各地で捕れますが それぞれ味は違います
真昆布の最高地区と言われている南茅部の牡丹海老の味には特長があり
今が旬 特に雄が 最高に旨い 
さまざまな食べ方がありますが カニ等と同様、殻から食べるところを取り出して
好みの醤油をチョイと付けてそのまま口にポィと放り込みます
何ともいえない香りとコリとした歯ごたえ 砂糖とは違う甘さとコク
姿・形は積丹のカムチャカ根で捕れるもの 味は函館という人も多くいます

イカの町函館と言われ マグロは津軽海峡が旨いと言われるには理由がある
北で寒い所だから も正解ですが同じイカやマグロは 泳いでさまざまな所に移動
しています 
北の海で食べている 餌と運動量によるものだと思われます
ステーキも1枚ずつよりも、ブロックで熟成した肉を切ったものをすぐに焼く
見た目も大切ですが 私は美味しいものを食べる時は目をつぶりながら味わう
高級な品でなくとも 旬の旨いものを食べると幸せな気分になる
友人の漁師 山の仲間 さまざまな知人は私同様で歳をとりましたが
最近はその息子さん達が 差し入れしてくれるんです 有難う 感謝。


_DSC2200

誕生100日目なので 遠路 車で挨拶に来てくれた 
嬉しい 幸せな気持ちである
昔 赤ちゃんの父親のオシメ を取り替えた事があつたので
私は2代つづけてのオシメ取替えをしたことになった


_DSC2195

赤ちゃんの祖父は中学生時代からの親友 家族同様なので 私は函館の爺
なんとも言えなく嬉しくて 幸せだ
犬舎のお母さんは 函館のババと呼ばれることになるのだが 何と言うかな?


_DSC2205

ロッカーになりたい、 ポン太よしのりに憧れてドラムを叩いていた頃に
調理師の資格を取って来い さまざまな国の料理を経験しろ 
そして目的の日本料理にたどり着いた 
赤ちゃんの父親が若かった頃の事だが 彼は私の事をファンキーな親父と呼ぶ
それでも 曲げません 足しません 引きません 貫き通します 
この精神を赤ちゃんにも伝えたいのですが 反対する人が多くなりそうで

 
ホームページより入り
 かわいい犬達の 楽しい写真をごらん下さい

最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています 
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

                           にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



冬は 屋内サークル場 * フレンチブルドッグのミルク・ボズ・パグ犬の小春 *

北海道の中では一番南になるのが函館です
一月の北海道はとても厳しい地区があって、たまたまニュースに報じられる事もあるんですが
割りあいに暖かく感じられるのが函館、 第二の故郷とし移住生活している人達も多い所です
私達もその中に入りますが この地に来て10年が経ち ました 
とても住みやすく 犬達も グッドと言っています たぶん。

屋内サークル場の様子を 三枚の写真から想像してみてください
犬舎を見学に来た方達には この狭い場所に簡易イスを置くだけで
特別なスペースはありません 
犬達の普段の生活ぶりを観察してもらいます
と言えばスマートなんですが 何と言っても私は節約型の人間
使う頻度の少ないものは 間に合わせる事にしているだけなんです

写真の隅々までじっくり観て 犬達がなんと言っているか想像してください
皆 個性派で楽しい学園生活を過ごしています



_DSC0146

作業場などで使われる大型のストーブの前 屋内サークル場の中央の2階座っているのは
ボズ君 若犬の親分 兼女性犬のボディガードをしています




_DSC0149

フレンチブルドッグのミルクはマイペース型なので昼寝がしやすいようにケージが好み
その逆はブラック・パグの小春です 
フラッシュが目に反射してブルーぽくなっていますが誰とでも仲良くしています




 
              _DSC0154-1

外の様子が見える2階のケージにはソイヤとラッセがいます
来客があるとすぐに知らせてくれます
小学生が手を振ってくれても喜んでワンワン言いますが私には判断がつきます

毎日6時間位はこのグループで仲良く? 談話してるんです。


ホームページより入り
 フレンチブルドッグコーナーをごらんになると楽しい写真が満載です


                                 最後まで見ていただき ありがとうございます
                                 ブログのランキングに参加しています
                                 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

                           にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



函館より メリークリスマス


くりー赤字

中央に写っているのは、函館の ビッグツリーです
夜になると イルミネーションが 華やかに点灯します
今年は  昼間のツリーを撮ってみました

プチ・デート

プチ・デートである。

直線で約400メートル しかない距離にある公園には名前が3つもついている場所だが
四季ごとにさまざま様子を見せてくれるので まあいいか
犬舎のお母さんも最近 派手な色を身につけるようになった それもまあいいか

とにかくプチ・デートは朝の赤ちゃん犬 続いて幼犬の世話を一区切りし終えた後
大人犬を部屋から出し始めるまでの 1時間だけである
大忙しに紅葉を見て お気に入りのラーメン屋さんでカレーライスとカッ丼
勿論ラーメンも デザートはまたまた おしるこを食べてしまった。

犬舎の仕事は真面目に行うと 早朝から深夜までとなる訳で
やるべき事を怠ると 犬達の健康が維持できなくなってくるので後に後悔するよりも 
楽しみながら気長に行います
わずか1時間の間を作るのにも しっかり計画を企てます。

人間も犬も 食事とトイレが必要なくなるのは あと何世紀先のことだろう
ついそんな事を考えてしまう  つい つぶやいてしまう。

とにかくプチ・デートは無事に終わった  メデタシ めでたし。

ぷちでー1
見晴公園またの名は香雪園という素敵な名前
岩船氏の庭園が函館市に寄贈されたそうです。


ぷちでー2
北海道の紅葉は紅よりも黄色系が多く派手さはありませんが
シックな感じで落ち着きます。


ぷちでー3
犬舎のお母さんが私を見るときのポーズは犬達を見張っている時と
変わりません  多分 大型犬と思っているんです。


ホームページはこちらです、かわいい犬達が待っています



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



フレンチブルドッグ トーラ(虎)の息子ボズ & 函館の夏イカ

ぼず

コジロー(小次郎)とケリー(桂里)の間に生まれた一人息子がトーラ(虎)
父犬は私自身が次男だった事、 母犬は妻が我が子と思い込んで育てたので一字を使いました

そのトーラには沢山の子供が居ますが 犬舎には三人の息子が残ってくれました
性格は似てますが スタイルがまったく違うのが不思議な事で おもしろいんです
写真のボズ君は14kタイプで どすこい型、 脚も少し短め
やさしい顔ですが相撲をとらせると強いんです

ボズー3

ところでアメリカの馬主さん達の間で フレンチブルドッグ・ファンが多い理由は
家の中で一緒に生活する事ができて 馬に似た性格と毛質等かもしれませんが 
お相撲さんスタイルのボズ君は 似合わないかもしれませんね
しかし1歳上の兄弟 ホクト君は まさしく ホワイトホースで、サム君は標準スタイルでイケメン、
個性も好き好きですから、 アメリカで受けなくてもヨーロッパ、
ブラジルで気に入られなくとも北欧といったように、世界は広いですからね、
どちらにしても フレンチブルドッグとしての国際基準をクリアーしていなければいけませんが
ボズ君は脚が短めで胸が低くても しっかりボーダーラインをクリアーしています



                           函館の 夏イカ

イカ

函館の夏イカは最高に旨いんです
6月1日が解禁となっていたんですが 天候異変のせいでしようか
なかなか入荷しなくて わずか入っても小さくて刺身にできませんでした
最近になってやっと美味しい刺身が食べられるようになり 幸せを感じているんです
犬達には 申し訳ないんですが・・・・あげません

イカは調理の仕方で さまざまな味が楽しめ、内臓まで、すべてを食べられるんですが
何事にも好みがあり、上手下手もあるのは当然のこと、
刺身に限っては 神業的な腕を持ったお姉さんが切ってくれたもの以外は 食べません、
ゴロと呼ばれる内蔵は、炊きたてのご飯の上に ドンと乗せて、しょうゆをかけて豪快に食べたり
脚とゴロと長ネギを炒めて、味噌で味付けしたものが好きです
とにかく 函館で食べるイカは 格別に旨いですよ、


ホームページより入り
 フレンチブルドッグコーナーをご覧ください 
 



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



現役のおじさん

若い頃  と言っても 30年位前のことですが 
現役で仕事 、遊び、に行動力バリバリ 頭の回転もフルパワー 
でも 確か空回りもあったような

時を経た現在、ゆっくりのんびりが苦手な私は

時として若い頃と似たような 行動をしようとしてしまいます
ギャー 脚痛てー、 これをする前に あれをする計画だったんだ
忘れてしまった!
ブレーキを踏んでからエンジンキーを回すんだったな  
ゆっくり考えてからでなければ・・・・ ウー残念だ。

現在でも 朝から夜ベットに入るまで 常に手を動かし、頭をなるべく使って 
行動 行動 休まずに 行動 
習慣なんです、 癖なんですよ、 子供の時からの 
お魚の中にもいますよ
マグロやブリのように 常に動き回る 
その逆の カレイやヒラメは、底で動かず寝てますね
私はマグロ系なんです
たぶんそうなんだろう   と、 自覚してますし。


ポニョ

早朝の動物病院 帝王切開出産の為  (撮影 看護婦さん)


_DSC3974

仔犬の洗濯でシャンプーとも言いますが 大切な会話の時間なんです。


そいや

ソイヤ君のブラッシングをするところなんです、 ラッセ君は次で順番待ちしています
あっちこっち動き回らないでさっさと済ませて と言っております 私には解るんです。

_DSC0987

買い物に付き合いたまーに来るんですが  あのおばさん、ズートと後をついて来るのって
お父さんに気があるんじゃないの?  許さないよ。

_DSC4191-1

天気が良いので朝シャンしてもらったけど お父さん色々と大変だね
函館に来たのは 私が生まれた年だったと思うんだけど 私も生涯学習 生涯現役でがんばるよ。



ホームページより入り、各犬種のコーナーをご覧ください 
 


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   



朝から晩まで お洗濯  * パグ犬

犬ー1

いよいよ春です、
長かった函館の冬も終わり、春休み小学生陸上部のトレーニングが始まりました
学校のグランドの土はまだ柔らかすぎるので、
犬舎前の歩道が 仮設トレーニング場となります。

北海道の中でも 最南端の函館は、 雪が少ない方で
札幌に比べると、冬2℃暖かく 夏は2℃涼しいと言われ
道内では生活しやすいところなんです。
背の高い建物が少なく 函館駅前には路面電車が走り 市民の足となっていて
海産物 とくにイカはうまい、ゆっくりのんびり時間が過ぎてゆくところです。



犬ー2

カメラを持ったお母さんが いつもやる手口を教えます
長い棒にひもを結びつけ、その端におやつの様な物を付け
ぐるぐる回して とりたい者に見せると、このような写真になります、
カメラの方に気を引こうとした事で始めたんですが
面白いのか楽しいのか解りませんが、最後には 凄いスピードで回しますから
風を切る音まで出てきます、 結果は この写真、
私は、その手口に乗りませんから・・・・。



犬ー3

女性犬、幼犬、青犬等は プラスチックの箱が 自分の部屋となります

四面に窓もあるので 周りを見ることも出来る事、
横になって寝ると、周りからは見えなくなるので、安定した精神状態を保つ事が出来ます

成犬や重役犬組は、マイペースを自分で作る事が出来ますので
ステンレス網で出来ている箱で、とても掃除が楽なんですが 女性犬、幼犬、少年犬、青犬は
体から出る脂肪分が多いので、毎日洗わなければなりません、
油をえさにする菌を寄せ付けない、増殖させない、病気にさせない と、言う事になります、
見た目にきれいに見えているものでも、雑菌だらけ なんてことはよくある事
食べ物にも 同様な事が言えます、
本当の意味での 保健・衛生 とは? と、考える毎日ですが
出てくる答えは、初心忘れるべからず と、なります、

今日も 一生懸命洗って、天日干しするゾ!。



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

  にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


     

紅葉 と カモメ と 黄葉  * フレンチブルドックのカモメ *



_DSC0111-1


_DSC0107-1



_DSC0122


函館見晴らし公園の紅葉も これからが見ごろとなりそうです
北海道より緯度が高くなると 紅葉の色も黄色が多くなりますが
道内でも 北へいくほど赤色の割合は 少なくなりますね

阿寒の山、川 などを歩くと、黄色と松の緑の中に
ポツン と1本の赤があると 特別に目立ちます
アメリカのコロラド州の山々は、北海道よりもさらに黄色が多く
地元の人達は 紅葉は黄葉だ 、そう思っている人がほとんどです

今日は フレンチブルドッグのカモメと、公園散歩でしたが
ツーショットを撮って欲しくて 通りがかった人に、
図々しく シャッターを押してくれませんか と、お願いしました
後に知った事ですが 気楽に ハイ・いいですよ と言ってくださった方は
有名なカメラマン だったんです・・・・今は 深く 恐縮しています。

ところで カモメは すっかり公園にも慣れて
私の足の動きを しっかり見るようになり、
二人三脚ならぬ、二人五脚ができるようになって
リードを引っ張る事もなく、たるんだ状態で、歩け・停まれ・待てが解る様になりました
さすが フレンチブルドグは覚えが早いです
しかし コツがあって3日間、30分ずつです、1日に1時間30分通してはいけません。

2歳になって 公園デビューしました。



ホームページはこちらです、ゆっくりとご覧下さい

最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


函館競馬場

函館競馬は有名らしい
しかし、私は一度も入ったことが無かったし、いままで 馬券を買ったことも無いんです

毎日通っている温泉の友人達に、函館の観光場所にもなっているところだから
一度は行って来い、との命令だったので、今年最後の開催日、9月1日に行ってきました、
往復とも 路面電車に乗り、4つ目が競馬場前で 10分ほどの乗車で着いてしまいます

けいばー1

なるほど 立派な彫刻などがあり、いかにも近代的な建物である
正面から入り、左側にトラックがあり 出場する馬が間近で見られるところ

けいばー2

まっすぐ行くと 実際に競争する 大トラックがあり
あまりの大きさに ビックリ!
テレビで見ている分には 塑像できないほどの大きさです

けいばー3

この写真の右側には 屋台の弁当屋さんがあり、いい匂い、
昼時だったので 列を作っていましたが、その後ろに並び
留守番をしている犬舎のお母さんの分と2個買って土産とし
路面電車に乗って、1時間ほどの小旅行気分で帰ってきました
次は 函館競輪場へ行ってみようかな と、思っています

ホームページはこちらです、ゆっくりとご覧下さい

最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ  

函館のイカ

犬舎

北海道 函館の夏イカ(スルメイカ)は、とにかく うまいので有名です
私も 6月の初物から 朝イカ、昼イカと、1日に1度は食べていますが
その大切なイカに、今年は異変だそうで 困ったものです。
水温が高すぎて せっかく獲ったイカを活かしたまま陸に持って来ようとしても
死んでしまうそうです、
深いところでの水温と、表層の水温が違うのが原因らしいんですが、困ったもんです。

活イカが最高と言う者、
少し時間が経ってからのほうが、甘みが強くてうまいと言う者と 様々ですが
私は 獲れたての活イカが好きで、
コリコリとした食感と、口の中で少しずつ変化していく甘みが、たまらなく いいんです、
写真のイカは 函館住吉漁港沖で釣れた 見事なものですが
後半月すると 内臓(ゴロと呼ぶ)は、さらに大きくなり
刺身のつけダレの中に、といて入れたり
脚などと一緒に たたいたり、焼いたり、そして 三つ葉やネギと一緒に
温かいご飯に乗せて食べます、
イカ1本 まるごと食べてこそ通と言う者も多くいますが、
プリン体を気にしている方は、ほどほどにしなければなりません。


けんと
ホームページはこちらです、ゆっくりとご覧下さい

最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


イケメンが好みです 

_DSC7677

わたしが甘党なのを 誰より知っている方からのプレゼントです。
我が姉上様は 87歳、今年も元気
たった一人で 汽車の旅で 函館にお出ましになりました

私共が しっかり元気で暮らしているか、
神棚をしっかり守っているかを確認するためもあって、
3泊4日の桜見物と称し、例年通り予定通り です

何と申しましても 私の誕生の瞬間を目撃して、手伝いをされた方なので
この世の中で 一番恩義を感じていますが、それどころか
現在でも なお母親代わりとしての存在なのです。

子供の頃 実家は、丸大東京屋
外国製チョコレートやコーヒー豆などを 卸売りしていた会社で
いつでも味見する事が出来たんですが、当然姉も それを見ていたわけです。
チョコレートは、一日1個にしなさい
食べ物は 腹八文目がよろしい
好き嫌いは選んでよし、ただし嫌いを避けて通るな、(これはチョット奥が深い)と、おっしゃる
ともかく、今年も元気で かくしゃくとしていらっしゃいました。



 _DSC7569

昨年は 駐車場からゆっくり桜見物をし、
ソフトクリーム、そして 函館奉行所見学をしましたが
この近代的な塔には 来年登ってみようと約束していたんです



_DSC7565

エレベーターに乗るための切符を買うのに 10分位並びましたが
やっと登って ビックリ、土方歳三が居ました。
彼とのツーショットに ご満悦の姉
これには私も ビックリです。
来年も ある約束をしていますので
きっと元気で 函館にいらっしゃる と思っていますので
私も 言いつけを守って 元気で居なくちゃ。



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


60年前は私も・・・・* 小学校の入学式 *

入学式ー1-もざ
函館も少子化が進んでいますが、
犬舎前の通学路は 大勢の子供たちが通ります
幼稚園、小学校、中学校、そして大学と
年齢は様々ですが、今日は小学校の入学式です。
新1年生が 父兄に付き添われて登校して行きました


入学式ー2
本人は、色々の期待と チョッピリの不安、
親は ここまで育て上げた、という 安堵と
これから起こるであろう 様々な出来事に対応しなければ
と、いった決心があるんでしょうか、 気合の入った顔をしています。
満足と期待、そして不安が入り混じった頭の中なんでしょうか


入学式ー3
しかし、何事もやってみなければ解らない、
スタートする事が 大切なんですよね
きっと 幸福が生まれるんです。
ガンバって下さい、ご両親
1年生は 未来の日本なんです。

それにしても 
入学式に両親で出席する人が多いので おどろきました
最近の風潮なんでしょうか?
わたしの入学式の時は・・・・なんて、しばし 想い出に浸り
ほんわかとした 優しいひと時になりました。


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


黒パグ・小政から一言  血統って?

DSC_9834
皆さん、お元気ですか? 小政です。
私は小夏母さんの長男で、
お爺ちゃん、つまり小夏の父親は 小太郎と言うわけです
そして、私小政の息子や娘、またまたその子供達、さらに ・・・・
脈々と 血統はつながって行きそうなんです。
各地で 活躍したり お世話になったりしていますが
どうぞよろしくお願い致します。
悪さをした時には 叱ってください、全ては 私が悪いんです
誉められる事も多いと思いますが それは 遺伝ですから
ご褒美は 私宛に送ってくいただいてかまいませんので よろしく・です。

ところで 犬舎のお父さん、今年に入ってから
グチが多くなったようなんですが
昨年の11月にひいた風邪が 悪性だったんでしょうか、
急に髪を伸ばして 若返ろうとしていたんですよね、
それでまたまた2度目の風邪をひいて、しょげてしまって
グチってばかりだったみたいなんです



_DSC4780
最近 少し元気を取り戻したキッカケは
お父さんの姉上様の次女の長女が 結婚、
そして 犬舎のお父さんと同じ日に生まれた赤ちゃんを見せてくれる為に
親子3人で 函館に来てくれたんです。
犬舎のお父さんが、特別に可愛がっていた姪の子供が
わざわざ 子供を見せに来てくれたんですから、
その日から元気が戻って、最近は髪もバリカンで元通りの丸刈りになり
グチも少なくなって、犬舎掃除を 一生懸命するようになったんですよ、
元気になって 良かった!
人間社会にも、血統書ってあるのかな・・・・?    by Komasa




最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

  にほんブログ村 犬ブログ パグへ
  にほんブログ村
  
  人気ブログランキングへ  
  
  


     

香雪園から400メートル

_DSC2611

こうせつ園、漢字で 香雪 と、書きます
香る雪・・・・なんと素晴らしい名前でしょうか、 

函館犬舎の場所を探していた8年前に、偶然この公園にたどり着き、
お母さんとお弁当を食べた思い出があります

岩船峯次郎さんという方のアトリエがあった庭園を、函館に寄贈したもので
一般に開放されていて、いつでも誰でも気軽に行ける 見晴らし公園と呼ばれていますが
函館に昔から住んでいる方々は 香雪園と言いますね

マダム・ケイコケネルは この公園から直線で400メートル位しか離れていない
小学校、中学校、大学、などがある所なので
散歩の途中に チョコット見て行ってくれる方も多いんですね、
犬がたくさん居ますけど、何屋さんなんですか の、質問が多いんです




最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


究極のイワシと、大漁旗と、未来

けんしゃー1

もう 最高にうまい イワシでした。
塩 と 風、そして 日、影 を利用して3日間、
子供の頃より 海に親しみ 魚、貝類に精通しているプロの技を
さりげなく 焼いて食う・・・・至福の時でした。

このイワシは 友人の日本料理人に、いただきましたが
フト、魯山人の言葉を 思い出したんです、
「色々な料理を作ってみたが、気の合った友人と二人で七輪を囲み 焼いて食うメザシが一番うまいと思った」
と、言ったとか、

この写真の イワシ には、友人のもてなしの心が入り込んでいるもの と、感じます、
よーく 見てくださいね、




けんしゃー2

犬舎前のグランドで、運動会、
どこかの幼稚園が、小学校のグランドを借りたようですが、
船に揚げるはずの 大漁旗が たくさん泳いでますね、
函館は 3面が海なので、珍しい事ではないようなんです、
50名ほどの 園児達、
この子達が 将来の 日本なんです
色々な意味で、ガンバルゾ! 日本。



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ  



長い長い お話です * フレンチブルドッグのポニョ *

f-0

早い話が・・・・長すぎるんですよ、
1分あれば伝わる内容なのに、
食前酒から前菜、アラカルトのデザートまで
まるで コース料理のように
言いたい事を全て話し終わるまで、納得しないんですから・・・・
電話の相手も ポニョも、たまったもんじゃありませんよねェ、

昼寝してしまおうかなー と、横になってしまった ポニョなんです。

ところで 函館は、札幌よりも 夏2℃低く、冬は2℃暖かい という
北海道では住みやすい地区 だったはずなんですが
今年は特別、30℃が 1週間も続いています、
お父さんは ズーーーと昔 若い頃には、デモンストレーターという スキーヤーだったんです、
そのせいか 寒さにはめっぽう強くて 
冬山での過ごし方 とか、寒さを防ぐ方法とかに、 ものすごく詳しくて頼りがいがあるんですが、
暑さに対しては もう、どうしようもないくらい弱くて
今年は 相当 参っている様子です。

しかし、 電話は、 炎天下でも、   長ーーーい。




最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


真鱈と山刀 * マキリは青森産、山刀は秋田産、鱈は函館産 *

先月届いた 北海道の真鱈(マダラ)という魚です。

北海道は 太平洋、日本海、オホーツク海と、三つの海に面していますが、
函館は、太平洋と日本海をつなぐ 津軽海峡に面しているので 魚の種類も豊富です
同じ魚でも 太平洋と日本海では 味に大きな違いがあるんですよ。
時期にもよりますが、この鱈は80cm位で 海老カゴに入ってしまったものなので、特別なんです。
刺身、内臓は茹でて酢味噌で、アラは鍋、頭は煮付けにと、全てを美味しくいただきました。
この時期だけの 最高の贅沢でした。

けんしゃーあ


この、贅沢な鱈を料理するのに ふさわしい刃物を、と 悩んだ末
選び出したのは 阿仁のマタギが使っている 刀、
山の中で食事を作る時には、木を削ったり 切ったり 食材を調理するのにも、
この山刀一本で済むように作られています。

秋田の阿仁川で知り合いになった釣友の作で、私の鮎掛け針と交換しました。
見事な切れ味で ハモ、うなぎ等にも 充分使えるほど繊細な面もあるんです、
私には使いきれませんでしたが、一応 目的の料理は出来て、
山刀の味も加わり、最高の 鱈づくしとなりました。
ごちそう様、ありがとうございます。

感謝!

けんしゃーい

美味いものを食べる幸せ ・ラーメン・ザリジ の巻

IMG_0596

ラーメンも 様々な物がある、
大きく分けると 塩、醤油、そして 味噌、
スープを作にも工夫があるようだが それぞれ美味いですね、

南は屋久島、大分、福岡の前原も美味い、長崎のチャンポンメンもラーメンといえるかもしれません
北海道にも 稚内、旭川、根室、標津、室蘭、札幌、そして 函館にも おいしいラーメンがありますよ、

港では、塩スープのラーメンが多いようですが 味噌スープも見のがせません
この スープたっぷりのラーメンには 3種類のブタ肉がは入っていて
複雑で 独特の旨みとコクを出していて、うまい!
ご飯は、3個のシューマイと漬物が箸休めとなるのか、あっという間に完食してしまいます、


IMG_0598

もう一つ定食を紹介したいのは、ブタモモ肉のてんぷら(ザリジと言うそうです)と、八宝菜の盛り合わせ、
酢醤油を付けて食べるザリジは 食べていて飽きないうまさで、八宝菜との相性抜群、
栄養のバランスにも 気配りがあります、そして 食べきれないほど大盛りなんです、

気に入った うまい 安いものを食べると、幸福になりますね。

思わずため息が出てしまいます * フレンチブルドッグのトーラ と 大雪 *


何という大雪だったんでしょうか・・・・
函館は、札幌に比べると冬2℃暖かく雪は少ない と言う事だったんです
数年前まではそれが守られていたんですが、今年は例外ですね、
これは函館に限ったことではないようで、各地で雪による被害が大きいようですが
皆様のところはいかがでしたか?

トーラも最近運動不足のようで 食欲が落ちているようです、
そして、少しイライラ・・・・と、思うとベターっと甘えたり で、困っています、
というのは 庭の中は思いっきりの深雪で、ケモノ道のように狭いところを
ゆっくり小走りするのが精一杯なんです、
やっと2車線になったところでも 脚がぬかってしまうのでスロー運転、
徐行・徐行・徐行が続くので、イライラするのも当然でしょうか?

犬ー1


犬ー2


一本だけ こんなに長いツララが出来ました
ちょうど屋根と屋根のつなぎ目のところに PC用ケーブルがつながっているんですが
大丈夫でしょうか・・・・

犬ー3


犬ー4

犬達の部屋は 常に22℃くらいを保っているので 冬の暖房は重要、
かたや 屋外サークル場の夜はストーブを止めますから、冷えていますので
結果は この状態となります、
車を停めてある日よけ屋根、犬部屋とサークル場、駐車場の
3箇所のツララを比較すると 面白いですね、
そして 完全に 設計ミスです
次に作る時の 参考にしようかな、、、、、次があるかどうか、、、、?

とにかく 今年の函館は大雪で 大変な2月だったんです。


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


ビヨンセ♀ ・パグ

6

 
函館で生まれ 3姉妹で育ちましたが、1番早く母犬となりました。
パグ犬としては小さい部類に入り ショートボディ・タイプですが、体重は7kg位ある 骨太です。

大きめなお尻、脚が短めな事など 現代的な面がありながら
パグ犬としての古典も しっかり残しているので
本格的パグ愛好者に、特別な人気があります。

 ひたいのシワも美しい 美形パグです。

活イカの美味さは 言葉では言い表せません


イカー2
函館の夏は イカです
お祭りにも イカ音頭、イカ踊り が あったり
夜の海には 漁火といわれる LED電球を使った明るい船が たくさん出漁していて 
暗い海の一部分が ライトで ポッ、ポッ、ポッ と 光って とても幻想的な光景を演出します。

獲ったばかりのイカを 市場で売っているのは当たり前なんですが
我犬舎の前を 朝の6時頃になると 
イガー・イガーと移動販売車が 小さな声で通っていきます、



イカー1
函館の有名人はたくさん居ますが
一年中苦労して活イカを仕入れ、刺身にしてくれるお姉さんも
函館では 有名人です、
一流料亭の板前さんも 「負けた」と、言っている位ですから
全国一の イカ刺し名人かもしれませんね、

私がイカの刺身を食べたくなると 
持参したクーラーボックスを渡すだけで 無言で作ってくれます、
もちろん ゴロと言われる内臓、耳、脚 そして氷を入れて
鮮度が落ちないようにしてくれます

弟子(実娘)も二人居て なかなか上達している様子ですが
包丁を持たせてもらうのは もう少し先のようです、
来年辺りには 私の刺身を作ってくれるのではないかと
期待して居るんです。

ところで イカ音頭の最後の方に イカポッポという言葉が出てくるんですが
最近 やっと意味が解りました
イカの丸焼き の、事だったんです、
イカ・トックリは お酒を入れる銚子を イカを使って作った物で有名なんですが
イカポッポは 初めて聞いたんです
まだ 函館人になりきれないのかな?

ともかく 函館のイカを食べにきてください、
そして 我犬舎にも立ち寄って下さい。
函館で 待っていますよ。



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


北の奉行所


          DSC_0182-1
今年も見事に咲いた 桜満開の五稜郭公園に 姉といって来ました
近代的 芸術的様相の タワーと桜
その木の下で 弁当を広げている人、人、人
その人達の目線が気になり、歩きづらいくらい大勢の人出でした、

私と長女の年齢差は20もあり、駐車場からのゆっくり歩き、
100歩あるいては花を見、また100歩あるいては 堀を泳いでいる鳥を見て行きます
修学旅行の生徒達の集合写真、ソフトクリームの売店、等などに寄り道しながら
公園内に新しく出来た、復元された奉行所まで行きました、

素晴らしい建物です、
なるべく当時のままに再現したという事で
材料をそろえるにも 相当の苦労があったと聞きます、
そういえば 毎日入りに行く温泉で出合った人の中に 福井県から来ていた職人さんがいて
6ヶ月位の出張だといっていた事を 思い出しました、
随所に職人の技を見て 外を一回りしてから中に入り、さらに 驚きです!



DSC_0183
お堀の周りは 全部桜なんです、
今年の桜は 少し白っぽいな、と言うのが 大方の感想です



DSC_0184
見事な桜の中には ソフトクリームの売店があって おばさんたちに人気ですが、
私も大盛り一丁と 注文



DSC_0186-1
これが 復元された 箱館奉行所です
出入り口の 屋根の形が違うんです、
瓦の色が?、あの井戸は?、気になる事ばかり、
やぐらは当然として その上にある箱型のものは 気象観測用の何か?



DSC_0190-1
解体、修復した物ではない 新建築物ですが あきれるほど素晴らしい仕事、
只々感心するのみ、そして 木材が長持ちするような 考案されつくした作りですね、



192-1
函館ではなく 箱館、と 書いていたんです、



          195-1
外廊下、
床板は 横に使います



194-1
釘隠し と、言われる 六枚葉型の焼き物で止められている


DSC_0197
苦しゅうない 近う寄れ・・・・とか言われそうな気がしましたが
ゆっくり しずしず 材料と組み等を見ながら 上座へと進みます



DSC_0198-2
あきれるほど 素晴らしい
近くによると さらに驚くんですよ、
秋田 能代の職人さんの仕事、
私が見た中では これ以上はなかった 最高級



DSC_0200
読みきれませんでしたが ちゃんと解説が付いていました
それどころではなく、私にとっては 使われている材料と作りが素晴らしすぎて
日本の技術力の基礎はここにあり 、と 思いました



DSC_0211
外廊下屋根の一部ですが 皆さん、どのようにして組んであるか解るでしょうか?
ピッタリあわせられるには どの位 修行すればいいのかな・・・・



DSC_0212
もう一度 外観を見てください、
函館に来る事があったら、是非ここに来て下さい
北の奉行所です
ここを無事に通過して 北海道観光を どうぞ楽しんでください、


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


ある日の食事ーその2  

4
私が 野菜をあまり食べないので 見かねたのでしょうか、
トマト、キュゥリ、レタス、海草、ホタテ貝、細切りベーコン、
そして ビーフンを揚げた物を混ぜ込んで 口の中での感触に変化を加えて
サラダ嫌いを 気にしてくださっている この気遣い!
ウーン 料理人、
なんとなく 混ぜまぜにして 食べてしまった・・・・


2
これは 大好物、紅鮭の マリネ、
文句なしに うまい、



3
道南 知内産の牡蠣は 
津軽海峡を流れる 速い潮で育てられているので
身は太っていないが 牡蠣本来の旨みがたっぷりです、
海老は 積丹のカムチャッカ根 と、いう場所のもので 味が濃いんです
惜しげもなくフライにしてあり 生醤油、マヨネーズ、塩を少しだけ付けて・・・・
思い出しても ゴックン 生唾が、



5
紹興酒に漬け込んでいた 生エビを  サッと湯通ししたらしいですが
何か 秘密の調味料が有るみたいだが 解らない、
最高の贅沢を 感じてしまう、
特上の旨さに 星3つ!


食-1
私の好物を 全て知られている、
硬めに焚いた白いご飯に この煮つけ、
黒く見えるのは 九州のドンコ椎茸、全ての味を締める、
なんとも贅沢な 煮付けです、
あっ、 漬物の写真を 撮り忘れてしまった・・・・

毎日の事ではありません
特別な日は 月に1~2度めぐってきます
それは 友人夫婦が 最高の食材と腕をふるって作ってくれる
家庭的で バランスの取れた内容の 最高の食事、
プロの料理人夫婦ですが 料理中は私語はなし、
プロ根性丸出しの姿勢は崩しません、
が 出来上がってからは ビール・ビール、うまそうに飲んでいます、
北半球の多くの国で 長い滞在を経験してきた私たちですが
日本は 多彩な食材、料理方法も色々あります
やはり 口に合う食事がいちばん、ですよね、
それも 気の合う友人が作ってくれるとは なんとも幸福で
これこそが おもてなしの心、ではないでしょうか

函館は 近郊から最高の食材が届けられますし
太平洋、日本海からのオゾン、山からのオゾン、人々からのオゾン、
環境は 犬達にも 私達にも 最高です、
料理バンザーイ!

月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

keiko_french

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ