keiko_frenchのブログ・父ちゃんブログ

犬舎の様子を お知らせしています(父ちゃんのブログ)  フレンチブルドッグ・パグ・柴犬・・・30頭

顕微鏡

顕微鏡は犬舎のキーパー

i-2


屋内サークル場に顕微鏡は必需品 検便・耳あかは当然ですが時には血液も見ます 
赤血球の型や白血球などから さまざまな事が読みとれるんです

当然ですが雑菌・細菌・ウイルス の種類も確認できますが染色テクニックが重要になります
勉強はしてる つもりなんですがまだまだ未熟で理解できないことが多くて
悩み・なやみ・ナヤミなんです

知り合いの病院に電話をしても解決できない時には 大先生に相談します
犬は人間と異なる事が多くありますから参考書や学習書も必要となりますが 
かなり高額なので チョコットお借りします 
ついでにチャツカリ講義もお願いしてしまいますが 
その道一筋できた方の一言一句にはすぐに納得 重み 深みを感じます

姿勢や歩き方または顔などからある程度の範囲に的を絞り採取した物を
スライドガラスで染色、顕微鏡で見ます
競走馬の調教の神様と言われた人の話ですが
馬糞を素手で握り崩して匂いを それから歩く走る姿を見ただけで、病気を言い当てて
対処の仕方まで説明してくれたそうです
獣医さんも顕微鏡も要らなかったんですね  さすがは神様
私も もっと観察力を身につけて顕微鏡がいらなくなるように 猛勉強
取りあえず 現段階は顕微鏡で見たものの 分析力 理解力を高めなければと考えています

犬舎の安全と各犬の健康を守らなければならないのですから
けんびきょうは けんしゃの しゅごしん です。(by 犬舎のお父さん)
     
          **********

健康で丈夫な赤lちゃんを作る為には 母犬・父犬の健康はもとより
体力と栄養が十分でなければいけません
栄養の少ない畑に不健康な種をまいただけでは 立派な内容の作物 ができない事と似ていますね
健康で精神衛生が十分な赤ちゃんを作る事の大切さは おとな犬になってから表われますが
最近のニュースを見るたびにつくづく考えてしまう事なんです
お父さん 頑張って勉強してください 私は貴方のサポーターですよ。(by 犬舎のお母さん)

i-4

 

今日も また 忙しい一日が始まります。


犬ー1

8時の朝ドラをみながら 朝食をいただきます
コーヒーを飲みながら 仕事場となる通称ホワイトハウスへ移動して
顕微鏡の準備等をするのが いつものコース、
ホワイトハウスとは 屋内運動場の事で 水仕事場でもあります、
外壁材の色が白いので 友人が命名しました、

話を戻して
庭を一回りして 異物が落ちていたり鳥の糞が散乱していないか、
とにかく 掃除をしますが 雪が減ってくると色々な物が出てきます、
雪に小さな穴があると その底の方には
黒っぽい石とか 取り残してしまったウンなどがあったり、
結構時間が掛かってしまいますが
朝食を済ませた幼犬達が 出てくる前に終わらせるよう
急いで済ませます、
それが終わる頃 汚れたケージが、次々と出てきます、
すべてしっかりと洗い流して、洗剤をつけたブラシでゴシゴシ、
すすいで、外に出して、水が切れたら拭きながら
シュッシュッシュと消毒、
どこのお家でも同じでしょうが、朝は 時間との勝負ですよね、

30頭の犬を しっかり管理、健康を保ちながら
安全で健全な 交配、その後の出産、子育て・・・・
若くはない夫婦二人が 早朝から深夜までの時間全てを
犬達の為に掛けなければ 満足のいく世話が出来ません、
それでも まだ時間が足りない、イヤ、人手も足りない等々と
考えがちになります、

バスタオル、フェースタオル、雑巾が 毎日60枚以上、
下洗いをしていても 誰が使ったタオルか判りますよ、
サークル内での行動と、タオルの汚れ具合から
その日の体調を想像する事も とても大切なことで、
その結果 顕微鏡を使って検査をするんです、

スメア検査も 当然ヒート前から行い
最適な日を割り出して お腹の中の総ての赤ちゃんに
栄養が行き渡るどうかの判断をすることで
安全で 完璧な出産を、と なる訳です、
障害を持って生まれてくる仔がいない事を 願うためです、

この写真を見ているうちに 初心がよみがえって来ました、
明日は もっと 頑張るぞー!


最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします

     にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ  人気ブログランキングへ   


月別アーカイブ
記事検索
プロフィール

keiko_french

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ